妊娠したい人、この世の中に沢山います。
一昔前に、10組に一組の夫婦が不妊症で悩んでいると言われてたのが、現在6組に1組と不妊症に悩む人が増えてきています。
でも、その原因は沢山あります。環境汚染や電磁波の問題など、現在社会は車の排気ガスや工場から出る公害な煙・水などで汚染されています。添加物などの含まれる食事・ジャンクフード・農薬でおかされた野菜・果物。当然人間が健康で過ごして行く環境としては、今と昔、全然違ってきています。
でも、そんなこといちいち気にしていたら、生きていけません。
ただ、気になるのは、妊娠したいのになかなかできない人の共通点があると言うことです。
肩こり・腰痛・冷え性などです。心当たりはありますか?
下半身の血のめぐりが悪いと、妊娠しにくいといわれていますので、ぜひ、ふくらはぎの運動や下半身のストレッチなどを毎日の習慣にしてください。
足の冷え解消ストレッチヨガ ←動画を参考にしてください。
その他、親から大切に育てられなかったり、虐待を受けて育つと、潜在的に「自分もそうしてしまうかもしれない」と、不妊へつなげてしまう話も聞いたことがあります。
もちろん、生理不順・子宮内膜症・卵巣脳腫・子宮筋腫など、子宮で起こっている問題も不妊治療の現場では重要視されます。
男性不妊の原因は、精子の量や運動率 インポテツなどの問題があげられます。
近年では、「男性の包茎は雑菌がたまりやすいので、女性の膣へ雑菌をいれてしまい、これが不妊の原因になる」と言われているようで、次男の1歳半検診の時に、「お母さんがおちんちんの皮をむいて毎日清潔に洗ってください」と注意をうけたくらいです。アメリカなどでは、男の子が生まれた病院で、包茎にならないよう皮を切ってむいてしまうそうです。
食事は、直接体を作りますから、体にいい食事を取らないと駄目です。妊娠したい人は、乳製品をやめなさいといいます。マクロビオテックの考えも取り入れるといいですよ。私も白米を玄米に変えて、好きではなかったけど、健康のためにあれこれ努力していました。
妊娠したい人は、サプリメントもとても大切なんですよ。私が妊娠するまで取っていたのは、ビタミンB/E コエンザイムQ10 コラーゲンやプラセンタです。私が今でも取ってるプラセンタです。↓

妊娠するには、マカも取っていましたが、私には効果を感じられませんでした。もちろん女性ホルモンを増やすイソフラボンは大切です。私は、不妊治療医にすすめられたイソフラボンが高かったので、バストアップで有名な
バストアップの決定版!エンジェルアップ
で、イソフラボンを取っていました。
不妊治療は「アンチエイジング」法と同じなんです。実は、それを旦那さんもやることです。
そして、私たち夫婦は2人目を自然妊娠したのです。
今は不安だらけでしょうが、大丈夫、自然妊娠できると自信を持って言ってあげたい私です。
私が自然妊娠したお話はこちら
[1回]
PR